校章などサムネイル
実施地域アイコン

実施地域

東京都

取組内容アイコン

取組内容

地方創生・地域活性教育社会貢献

実施体制アイコン

実施体制

全学

連携状況アイコン

連携状況

地方自治体・国, その他

武蔵野大学

鹿角市中高生との合同ワークショップ「かづの未来アカデミー」を初開催!

2021年8月18日

取組概要

武蔵野大学と秋田県鹿角(かづの)市は2021年8月3日(火)に中高生を対象に「かづの未来アカデミー」をオンラインで初開催しました。本ワークショップは昨年11月に締結した包括連携協定の一環であり、鹿角市の中高生と武蔵野大学生が活発な議論のもと30年後の鹿角市の中心市街地の未来について話し合いました。

鹿角市内の中高校生5名と本学の学生11名が地域活性化を専門とする小暮 眞人教授とともにZoomでつなぎ、それぞれが考える鹿角市に対する希望・夢・願望から「30年後の鹿角でやってみたいこと」について考えました。
午前のプログラムでは、鹿角市の特長や取り組み、課題、中心市街地の現状について鹿角市政策企画課職員より説明を受け、小暮教授による「中心市街地とは」の講義を通して現状への理解を深めました。その他、本学学生からは東京都の市街地について研究成果の発表、中高生からは「鹿角市の魅力・自分の思っている事」をテーマとしたフォトレポートを発表し、質疑応答を行いました.
午後のプログラムでは、グループワークを中心に「30年度の鹿角市の市街地」をテーマに個人が思い描く未来を書き出し、活発な意見交換が行われました。類似している内容ごとに意見を整理し、「観光」「教育」「空き家活用」という課題が浮かび上がりました。特に教育については「地元で学びたい」「大学があるといい」など中高生から意見が出るなど問題意識の高さが伺えました。その後、課題ごとに30年後はどのようになっているのか、30年後の鹿角市でやってみたいことについてまとめ、プレゼンテーションを行い、最後に参加者が感想を述べて無事終了しました。

成果

参加した学生・生徒からは、以下の感想が挙がりました(一部紹介)。
■武蔵野大学生
「今回、他県の年代の異なる中高生からパワーを感じ、新たな視点を学び、鹿角市の取り組みや魅力を知ることができました。ワークショップを通じて得た気づきをアウトプットしていきながら、地域の研究に還元していきたいと思います」

■鹿角市の高校生
「小中高を通して、鹿角市の未来について考えることはしてきましたが、実際に大学で行われている授業を通して、今回初めて知ったこと、考えの広げ方などを学ぶことができました」

■鹿角市の中学生
「自分と年代が近い人たちと自分の地域について情報共有ができる機会がとても少ない中で、このワークショップに参加できてよかったです。これから自分の地域についてもっと考えていけたらと思います」

関連リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000067788.html