
取組概要
マネジメント学科の3年生10名が履修する中西哲准教授ゼミ(企業戦略)では、現実の企業課題に取り組むPBL(Project Based Learning)を導入し、経営学の実践的な学びに取り組んでいます。2024年度は、アサヒビール株式会社様(以下「アサヒビール様」)及び、スマドリ株式会社様(以下「スマドリ様」)、株式会社電通デジタル様(以下「電通デジタル様」)が展開する「スマドリプロジェクト」に参画し、このたびプロジェクトを完了しました。
成果
主催者側から提示された「Z世代が考えるスマートドリンキング」という課題に対してゼミ生たちは、春学期を通じて企画立案に励んだほか、中西ゼミ2〜4年生が、渋谷スマドリバーでの「アンバサダー」として活動するなど、学内外でスマドリプロジェクト推進活動に力を入れました。
また、昨年6月28日には、アサヒビール様本社にて本学の企画提案の最終発表を実施。グランプリ受賞チームの企画提案が発表された、11月10日開催の「渋谷SOCIAL INNOVATION WEEK2024」にも参加し、学生たちは教室では得られない実践的な活動を通じて大きく成長しました。
プロジェクトを通じて丁寧なご指導をいただいたアサヒビール様、電通デジタル様、スマドリ様の皆様に厚く御礼を申し上げます。