校章などサムネイル
実施地域アイコン

実施地域

東京都

取組内容アイコン

取組内容

研究

実施体制アイコン

実施体制

ゼミ

連携状況アイコン

連携状況

連携なし

タグアイコン

タグ

医療

慶應義塾大学

慢性期完全脊髄損傷に対するヒトiPS由来細胞移植を用いた複合治療の開発に成功-ヒトiPS由来細胞移植と肝細胞増殖因子含有スキャフォールドの併用療法-

2023年2月8日

取組概要

慶應義塾大学医学部生理学教室の岡野栄之教授、整形外科学教室の中村雅也教授、橋本将吾助教、名越慈人専任講師らを中心とした研究グループは、これまで動物実験を含め、有効な治療法がなかった慢性期完全脊髄損傷に対して肝細胞増殖因子含有コラーゲンスキャフォールドを投与した後、ヒトiPS細胞由来神経幹/前駆細胞移植療法を行うことによって、脊髄微小環境の改善と新たな神経回路の構築による運動機能と排尿機能の回復に世界で初めて成功しました。

成果

これまで、本研究グループでは、亜急性期の不全脊髄損傷動物に対してヒトiPS細胞由来神経幹/前駆細胞の移植による運動機能改善の有効性を報告してきました。今回、慢性期の完全脊髄損傷ラットに対しても同移植療法の有効性を検討しました。これまでの研究成果より、慢性期完全脊髄損傷ではさまざまな神経再生阻害因子が原因となり、ヒトiPS細胞由来神経幹/前駆細胞移植単独療法では、機能改善が乏しいとされていました。そこで脊髄微小環境の改善を目的に肝細胞増殖因子含有コラーゲンスキャフォールドを損傷部に投与し、待機的にヒトiPS細胞由来神経幹/前駆細胞移植を行い、移植細胞の生着率を向上させることで機能回復を得ることに成功しました。今回の研究成果により、慢性期脊髄損傷に対する細胞移植療法の効果は、移植前の脊髄微小環境の改善によって増強することが明らかになりました。今後は本研究成果を基に臨床応用に向けて、これまで回復が困難であると考えられていた慢性期完全脊髄損傷に対する治療法の確立が期待されます。

本研究成果は、2023年1月26日(英国時間)に、Biomaterials のオンライン版に掲載されました。

関連リンク

https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2023/2/1/28-134991/