取組概要
2025年3月28日、国際バカロレア機構(IBO) 主催、ICU後援のイベントIB Day Japanがキャンパスにて開催されました。
中・高等学校教員、大学教職員、教育委員会関係者など様々な立場から教育に携わる方が100名以上参加しました。
成果
本学の岩切正一郎学長による開会挨拶では、「平和な世界を築くGlobal Citizenを育成する」という、IB教育とリベラルアーツ教育に共通する教育理念が紹介されました。
続いて、竹内弘高理事長が「VUCA時代における日本の企業・教育変革」と題した基調講演を行いました。様々な事例をもとに、「脱優等生のすすめ」や「Inferior(遅れ)を真摯に認める」など教育関係者の心に響くキーワードが多く紹介されました。
その後、学校教育や環境、教員研修/教員養成などについてパネルディスカッションが行われ、登壇者と参加者の間で活発な意見が交わされました。
イベント最後のIB卒業生パネルディスカッションでは、ICUでIB教員養成プログラムを修了した卒業生3名がパネリストとして登壇しました。「今の社会と自分」、「これからの社会と自分」をテーマに、それぞれの現場での挑戦や、IBおよびリベラルアーツ教育で培われた精神や取り組み姿勢について話をされ、参加者の共感を得ていました。