取組概要
3年生の小児看護援助論演習に、今年もNPO法人ママの働き方応援隊から “赤ちゃん先生”にお越しいただきました。
成果
聴診器で胸の音を聞いたり、抱っこしたり、手を叩いて一緒に笑ったり、
赤ちゃんとの触れ合いを通して、子どもの発達段階に応じたコミュニケーションについて考えました。
泣いたり笑ったり赤ちゃんの豊かな表情から感情を読み取ることは難しいですが、
3年生は可愛い赤ちゃんに心癒され、楽しみながら学ぶことができました。
私立大学123とは
私大連加盟大学の多様で特色ある教育活動や研究情報などを紹介するコーナーです。大学名による検索はもちろんのこと、地域や取組内容、実施体制、他大学・他機関との連携状況、キーワードなどから検索することが可能です。お探しの情報にあわせてご利用ください。当サイトは、とくに以下の方々にご利用をおすすめしています。
取組記事の掲載について(加盟大学教職員の方へ) ご所属の大学において掲載したい取組み等ございましたら、こちらまでご連絡ください。
福岡女学院看護大学
2025年6月20日
3年生の小児看護援助論演習に、今年もNPO法人ママの働き方応援隊から “赤ちゃん先生”にお越しいただきました。
聴診器で胸の音を聞いたり、抱っこしたり、手を叩いて一緒に笑ったり、
赤ちゃんとの触れ合いを通して、子どもの発達段階に応じたコミュニケーションについて考えました。
泣いたり笑ったり赤ちゃんの豊かな表情から感情を読み取ることは難しいですが、
3年生は可愛い赤ちゃんに心癒され、楽しみながら学ぶことができました。