取組概要
6月21日(土)韓日スピーチコンテストが、本学グローバルコンベンションで開催されました。
今年は、日韓国交正常化60周年となる記念の年です。
駐名古屋大韓民国総領事館と日韓経済文化交流協会が主催する本コンテストは、今年で10年目を迎えました。
今年のテーマは「韓日国交正常化60周年と韓日関係」や「私が想う日本と韓国の未来」等がテーマでした。
当日は、予選を経た17名が参加し、本学からは4名が参加しました。
成果
外国人留学生として本学に留学中のキムジヨンさん(国際コミュニケーション学部)は、みごと、日韓経済文化交流協会長賞を受賞しました。
若い世代が語り合う場を目的として立ち上げた学内のサークルで、活躍中でもあります。
また、山田匠華さん(経営学部)は、本学の海外協定校の一つである建国大学に2024年3月から半年間留学した体験談を、すばらしい韓国語で披露しました。
加藤亜弥さん(経営学部)、水野眞花さん(国際コミュニケーション学部)も、日ごろ抱いている思いをスピーチしました。
当日は開催にあたり、駐名古屋大韓民国総領事館のキム・ソンス総領事から、両国は交流を通じて、互いに理解を深めることが大切であること、今後も両国の友好関係の発展について期待をよせる等の挨拶をいただきました。
本学の広瀬学長からは、大変高いレベルのスピーチばかりで、心から感動した、日韓の友好関係を深めるために着実に前進する一歩となったと述べられました。