このサイトについて お問合せ 日本私立大学連盟Top
私立大学の多様な取組 > 検索結果 > 日本の大学初、ロンドン大学とパラレル・ディグリー・プログラム
東京都
グローバル教育
学部・学科
他大学
パラレルディグリー英語
武蔵大学
2018年1月17日
ロンドン大学の国際プログラムを武蔵大学の教員によって英語で講義され、武蔵大学の学位の単位としても認められる。日本にいながらにして4年と約1ヶ月で両大学の学位が取得できる。
2022.03.14
グローバル 研究
オンライン 交流 日本語教育 異文化理解 英語
専修大学
文学部と国際コミュニケーション学部の日本語学科 クロアチアの学生たちと共同研究
2022.03.01
グローバル 教育
英語 課題解決型学修(PBL)
東洋学園大学
現代経営学部2年生が英語で大学のオリジナルPRグッズ企画をプレゼンテーション
2022.02.02
地方創生・地域活性 教育 社会貢献
交流 体験学習 子ども 英語
金沢星稜大学
「地域連携による地域貢献活動」推進事業による「小学校英語教育プロジェクト」
2022.01.28
アジア 交流 体験学習 外国人留学生 英語
東京国際大学
グローバル企業に英語でソリューションを提言
2022.01.20
アメリカ 交流 包括協定 国内留学 異文化理解 英語
常磐大学
アメリカ・カリフォルニア州立大学フレズノ校と日・英会話交流プログラムの実施
2022.01.13
交流 体験学習 英語
阪南大学
阪南大学模擬国連(HUMUN)2021の開催
大学の先進的な取組などを紹介
公式Facebookページ