このサイトについて お問合せ 日本私立大学連盟Top
私立大学の多様な取組 > 検索結果 > 3次元ナノ・マイクロ構造の創成とバイオミメティクス等への応用
大阪府
研究
学部・学科
連携なし
ロボット医療
関西大学
2018年1月17日
3次元構造からなる生体構造の模倣には微細加工技術が必須となることから、MEMSと3D造形法を組み合わせ、新しい3Dナノ・マイクロ構造物の創成法の開発と、それを実用化するための研究拠点を形成する。
2021.04.07
健康 医療
同志社大学
人工ヘモグロビンによる一酸化炭素中毒メカニズムの解明と後遺症の低減をめざした新たな治療へ
2021.01.27
アルツハイマー病、なぜ大脳が冒される?
2020.11.11
健康 免疫 医療
京都産業大学
ミトコンドリアでのATP合成を阻害することで寿命を延ばす化合物を発見
2020.10.13
ロボット 研究シーズ
日本大学
生物の脳を電子回路で模倣してロボットに搭載する研究
2020.09.25
研究 社会貢献
交流 医療
聖心女子大学
外国人診療に役立つ「やさしい日本語」の動画教材を公開 ~医療者が使えるフレーズを事例別に紹介~(順天堂大学・帝京大学・聖心女子大学 共同研究)
2020.09.24
ロボット 研究シーズ 私立大学研究ブランディング事業 科研費
成蹊大学
マルチモーダル理解・生成と対話的人工知能の研究
大学の先進的な取組などを紹介
公式Facebookページ